\毎朝ラジオ更新中!/ 聴いてみる

【コインチェック】貸暗号資産(レンディング)やり方を解説【スクショ多め】

初心者さん

貸暗号資産のやり方が分からない

初心者くん

実際の操作ってどうやってするの?

このような疑問にお答えする記事を用意しました。

本記事を読むことで、コインチェックの貸暗号資産のやり方が理解できます。

なぜなら、暗号資産初心者のボクでも、かんたんにできたから。

注意点

実際に貸し出すまでに時間がかかります。2022年7月22日に貸出申請してますが、2022年8月2日現在「貸出申請中」となったままです。

今回はスクショ多めで解説しますので、見比べながら一緒にやっていきましょう。

コインチェック
この記事でわかること

貸暗号資産アカウントに切り替える

コインチェックホームページ

コインチェックにアクセスしたら、

  1. 「取引アカウント」をクリック
  2. 「貸暗号資産アカウント」に切り替える

すると、

貸暗号資産のページ

こんな感じのページになります。

「コインを送る」を選択する

暗号資産送金のページ

「コインを送る」をクリックします。

「取引」から「貸暗号資産」に資産を振替

取引アカウントから貸暗号資産アカウントに振り替える

「取引アカウント」から「貸暗号資産アカウント」に資産を振り替えます。

貸付する額を入力する

貸付する額を入力する

コインチェックの貸暗号資産では、暗号資産1万円分から貸付できます。

貸出期間を選択する

貸出期間を選択する

ボクの場合は、

  1. 14日間・年率1.0%
  2. 30日間・年率2.0%

の、2種類選択できました。

今回はお試しなので、「14日間・年率1.0%」を選びました。

貸出申請完了

お疲れ様です。これだけで終わりました。

ひぐ

かんたんでしたね。

すぐに貸し出せるわけではない

貸出申請には時間がかかる

貸出申請には時間がかかります。

公式サイトのヘルプセンター

貸出申請をしていますが、いつ承認されますか

暗号資産ごと、当社の借入総額には上限がございます。
そのため、借入上限に達している場合、申請をいただいても貸出の承認までお時間をいただく場合がございます。
借入可能枠ができ次第、申請順に承認させていただきます。
なお、当社借入上限については開示しておりませんので、ご了承ください。

とのこと。

気長に待ってみましょう。進展があれば、またお知らせします。

↓コインチェックの口座開設方法はこちらの記事を参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
この記事でわかること